ベビーカーでお出かけするとき、「収納が足りない」と感じたことはありませんか?私もまさにその一人で、サイベックス リベルを使い始めてすぐに「荷物が思ったより入らない…」と悩みました。
コンパクトで便利なリベルですが、収納スペースが限られているのがちょっとしたデメリット。おむつや着替え、ちょっとしたおもちゃを持ち歩くにはもう少し収納がほしい…!
そんな悩みを解決するのがベビーカー用のアンダーバッグ。実際に購入して使ってみたら、「もっと早く買えばよかった!」と思うほど便利だったので、今回はその詳細をレビューします!
▶私が購入したアンダーバッグはこちら

「リベルの収納を増やしたい!」と考えている方は、ぜひチェックしてみてください!
購入したアンダーバッグ【基本情報】
商品名:ファムベリー「1秒でトートバッグになるアンダーバッグ」
- サイズ:縦38cm × 横48cm × 幅15cm 容量:22リットル
- 素材:撥水加工ナイロン
- 取り付けベルト:マジックテープ式
- バッグ着脱方法:ワンタッチバックル
- カラー:ブラック(他にグレー・ベージュあり)

![]() | 価格:3982円 |


「ベビーカーの収納を増やせて、かつ外して持ち歩きもしたい」ということでこちらを選びました。
決め手になったポイント
サイズ感&取り付けレポ!実際に使ってみた
おむつポーチ、抱っこ紐(nuna カドルクリック)を入れてみました。まだ余裕はあるのでさらに入りそう。


実際に私(身長154cm)が肩にかけてみるとこんな感じ。大荷物!という感じはなく、比較的スマートです。

ベビーカーに取り付けてみる
バックルのベルトをベビーカーフレームに取り付けます。ベルトは内側がすべり止め加工されているので、取り付け位置を選びません。

バッグ側についているバックルをカチッと留めるだけで取り付け完了。

ちなみに、バッグの下側にもマジックテープのベルトが付いているので、4点を固定することもできます。


我が家は頻繁にバッグを着脱するので、下側は留めていません。
使用した感想
① ワンタッチバックルで着脱が簡単!
このアンダーバッグはワンタッチバックル式なので、片手でバックルをカチッとはめるだけで取り付け完了。取り外しも軽い力でできるので、荷物をそのまま家に持ち込むときも便利です。
「荷物が入ったままサッと外して、そのまま肩にかけて運べる」 のは予想以上に助かりました。ベビーカーを畳むときに手間取ることなく取り外せるのもポイントです!
② 思った以上に収納力が抜群
正直、開封したときは「思ったより小さい?」と不安に…。でも実際に使ってみると、おむつポーチ・着替え・ミルクセット・抱っこ紐まですっぽり入る大容量!
バッグ自体がスリムなので、見た目はスマートなのに意外としっかり収納できるのが驚きでした。
リベルに取り付けても邪魔にならずすっきり収まるので、足が当たることもなく快適に使えています。
買う前に知っておきたい注意点
とても便利なアンダーバッグですが、実際に使ってみて気になった点もあったので正直にお伝えします。
① ストッパーがかけにくい
これはリベルとの相性の問題でもありますが、アンダーバッグを取り付けた状態だと若干ストッパーがかけにくいです。

足で探そうとすると(そんなことするの私だけかもですが)靴の汚れがバッグに付いてしまうこともあるので、その点は注意が必要です。
② 埃などが目立ちやすい
私が購入したブラックは、若干汚れ(埃や靴跡など)が目立ちやすいかも…?
とはいえ、基本的にはベビーカーにぶら下がっている状態なので、個人的には全く気になりません。

弱点を加味しても、本当に買ってよかったアイテムです!
まとめ
サイベックス リベルは便利なベビーカーですが、収納が少ないのが難点。このアンダーバッグを追加することで、収納力がアップし、おむつや抱っこ紐もスッキリ収納できるようになりました!
「リベルの収納が足りない」と感じている方には、ぜひおすすめです。
▶楽天で購入する

気になる方はチェックしてみてください!