食事・離乳食グッズ

【実体験】哺乳瓶消毒、レンジと薬液どっちがラク?ズボラな私の最終結論

哺乳瓶の消毒、毎日のことだから少しでもラクしたいですよね…!私は「レンジ消毒」と「薬液消毒」両方を経験しましたが、最終的にコストはかかるけど薬液消毒の方が多少ラク という結論に至りました。この記事では、ズボラな私が感じた哺乳瓶の「レンジ消毒...
室内グッズ

【出産準備】最低限そろえればOK!本当に必要だった育児グッズまとめ【カテゴリ別】

出産準備、何を買うべきか悩みますよね。育児グッズは種類が多く、チェックリストを見ても「これ、本当に必要なの?」と思うものばかり。私自身は、絶対に無駄買いしたくないタイプなので、産前は「最低限しか用意しない!」と決めていました。結果として、足...
室内グッズ

【出産準備】これだけでOK!最低限そろえるお風呂・ケアグッズリスト

出産準備リストを見ると、お風呂グッズやケア用品だけでも種類が多くて迷いますよね。私はとにかく絶対に無駄買いしたくない派。「とりあえず買っておこう」で後悔したくなかったので、産前は最低限必要なものだけしか用意しませんでした。この記事では、実際...
室内グッズ

【出産準備】赤ちゃんのおむつグッズは最低限これだけでOK!必要なもの&いらなかったもの

出産準備リストを見ていると、「本当に全部必要?」と疑問に思いますよね。私は無駄買いを絶対に避けたかったので、産前は本当に最低限のものだけを準備しました。そこで今回は、実際に使ってみて「これは最初から必要だった!」というおむつグッズと、逆に買...
室内グッズ

【出産準備】授乳・ミルクグッズは最低限これだけあればOK!

赤ちゃんの授乳グッズ、何を揃えたらいいか悩みますよね。正直なところ、大抵のものは生まれてから買えばOK!赤ちゃんによって母乳の飲み方やミルクの好みが違うので、出産前にそろえても使わないことも…。とはいえ、産後すぐに必要なものや、ある程度目星...
室内グッズ

【夏生まれ】赤ちゃんの寝具は最低限これだけ!必要なもの&いらなかったもの

出産準備を進める中で「赤ちゃんの寝具って何をどれくらい用意すればいいの?」と悩む方は多いですよね。我が子は夏生まれだったので「掛け布団は必要?エアコンをつけるなら何をかける?汗をかくから替えは多めにいる?」とかなり悩みましたが、結果的に最低...
室内グッズ

【6月生まれ】出産準備! 新生児の服は最低限これだけでOK

「6月生まれの赤ちゃん、どのくらい服を用意すればいいの?」と迷う方、多いかと思います。かつての私も、「肌着は何枚?ボディ肌着?ロンパースは?そもそもロンパースって何?」と混乱しました。が、結論から言うと「意外と少なくて大丈夫」です。今回は、...
離乳食

【ズボラ向け】離乳食初期(5ヶ月)の離乳食をほぼベビーフードで乗り切る!実体験から学んだ進め方とコツ

離乳食開始から1ヶ月、ほぼベビーフードで進めてみた結果、「意外と大変なこともあるんだ…!」と気づきを得ました。もちろんベビーフードは便利だけど、準備や組み合わせの工夫が必要だったりと、思っていたより手間がかかる場面も。実際にやってみた詳細や...
お出かけ・旅行

【保存版】赤ちゃん連れ旅行の持ち物リスト!実体験をもとに厳選

赤ちゃんとの旅行はワクワクするけれど、「忘れ物があったら大変!」 というプレッシャーもありますよね。普段の外出なら「まあなんとかなるか」で済むけれど、旅先ではすぐに買えない・代わりがきかないものも。今回は、実際に私が赤ちゃんと旅行した経験を...
おでかけグッズ

【実体験】ベビーカーと抱っこ紐、どっちが便利?月齢ごとの使い分け&失敗談まとめ

育児をしていると、「ベビーカーと抱っこ紐、どっちが便利?」という疑問を持つ方は多いですよね。私自身も我が子とのお出かけを重ねる中で、それぞれの良さや使い分けのポイントが見えてきました。今回は、月齢ごとにどちらが便利だったか、そして苦労したエ...