PR

【出産準備】赤ちゃんのおむつグッズは最低限これだけでOK!必要なもの&いらなかったもの

室内グッズ

出産準備リストを見ていると、「本当に全部必要?」と疑問に思いますよね。私は無駄買いを絶対に避けたかったので、産前は本当に最低限のものだけを準備しました。

そこで今回は、実際に使ってみて「これは最初から必要だった!」というおむつグッズと、逆に買わなくて正解だったものをご紹介します!

最低限そろえるべきおむつグッズ

①おむつ(新生児サイズ)

これは絶対に必要!なのですが、最初から大量に買うのはNG

赤ちゃんの成長は早く、サイズアップもあっという間なので、まずは1パックを試して、肌に合うメーカーを選ぶのが賢い方法です。

②おしりふき

おしりふきは値段も質もピンキリで、使い心地の好みや赤ちゃんの肌に合うかは試してみないと分かりません。

なので、「これだ!」というものに出会うまでは1パックずつ買うのが無難

③防臭袋(またはビニール袋)

おむつのニオイ対策に必須。我が家はパン用の袋で代用していましたが、口さえしっかり縛れば匂い漏れゼロ。 その辺に放置していても全く気にならず、パン袋の優秀さに感動しました。

【価格重視・最安値維持】PP食パン袋 半斤用 300枚(100枚×3束) 送料無料 パン袋 オムツ

価格:915円
(2025/3/27 14:29時点)
感想(256件)

④ おむつ替えシート(ペットシーツでも◎)

スプラッシュ事故防止のために1枚は必須。私はペットシーツを活用していましたが、汚れたらすぐに処分できて結構便利でした。

⑤ おむつストッカー(またはカゴ)

おむつ、おしりふき、防臭袋などをまとめて収納できるアイテム。 いちいち探さなくて済むので、おむつ替えがスムーズになります。

家にある収納ボックスでも代用できますが、部屋の間を持ち運びしたい場合は持ち手があったほうが使いやすいかも。我が家はリビングと寝室が離れていたので大活躍。

【楽天5冠達成!!】 おむつストッカー 蓋つき オムツストッカー ベビー用品 収納 オムツ バッグ ボックス ケース 大容量 仕切り オムツケーキ おむつ 蓋付き ふたつき フタ 折りたたみ 小物入れ 持ち運び フェルト LeLante 送料無料

価格:2280円
(2025/3/27 14:46時点)
感想(1148件)

これはいらなかった…!実体験から学んだ不要アイテム

  • おむつ用ゴミ箱 → 密閉できても、結局捨てるときに匂いを浴びるハメに…。防臭袋があれば普通のゴミ箱でOK。
  • おむつポーチ →専用のものじゃなくて全然OK。我が家では、汚れても気にならないようにノベルティの適当なポーチを使用中。ジップロックでも◎。

意外と「買わなくても大丈夫だった!」というものも多いので、必要になったら買うスタンスでOKかと!

まとめ:最初からフル装備しなくてOK

赤ちゃんのおむつ替え、最初は「色々揃えなきゃ!」と思いがちですが、実は本当に必要なものは意外と少なかったりします。

もちろん、育児スタイルによって必要なものは変わりますが、初めはとりあえず最低限だけ揃えて、足りなかったら追加する方がムダがなくておすすめです

出産準備で「おむつグッズ、何を買えばいい?」と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。読んでいただきありがとうございました!


▼ 出産準備、結局何が必要?カテゴリ別に厳選した「最低限育児グッズまとめ」はこちら!

▼ 「本当に必要なものだけ揃えたい!」と思っている方へ!「いらなかったベビー用品」が気になる方はこちらもチェック!

タイトルとURLをコピーしました