我が家が宅配弁当「nosh」のユーザーになって、ついに半年経過しました。
既にnoshなしの生活が考えられないくらいありがたみを感じています。
そこで、noshを愛用している私が実際に利用してみて感じたメリットと、利用する前に知っておきたい注意点をご紹介しようと思います。
noshのメリット
とにかく手軽!
冷凍庫から出してチンするだけで1食分賄えるのが最大のメリット。
いや、始める前からそんなことは分かってはいたはずなのですが、これほどまでに有難いとは。
疲れすぎている日って、お惣菜を買いに行っても買うものを選ぶ気力すら残っていなくて、売り場に立ち尽くしてしまう日ってありませんか?(私はあります)
そんな時でも、脊髄反射レベルでご飯が完成するのは本当に助かっています。
美味しい×健康的
わりと好き嫌いが激しい私ですが、今まで食べたことのあるメニューはどれもすごく美味しかったです。
一応、保守的にランキング上位のメニューを中心に選んでいるのですが、たまにランク外のものにチャレンジしても残念な思いをしたことはありません。
ちなみに我が家のお気に入りは「旨だれペッパーチキン」。
10食のうち、半分くらいはこのメニューが占めているかもしれない。笑
そして味だけでなく、カロリーや塩分が計算されているなど健康面にもしっかりと配慮されているのが嬉しいところ。
手間もかからず身体にも優しいので大満足です。
配送間隔の変更とスキップが可能
アプリからいつでも配送間隔の変更や配送スキップが可能。
外出が多くてnoshの出番が多そうなときは個数を増やしたり、長めに帰省するときはスキップしたりと、予定に合わせて変更できるのは有難いです。
知っておくべきnoshの注意点
男性には量が少なく感じるかも
女性の中でも比較的少食な私がちょうどいいくらいの量なので、成人男性にとっては少し物足りなく感じるかもしれません。
夫も男性の中では少食なほうですが、いつも冷奴や納豆などを追加で食べています。
メニューの改変がある
定期的にメニューの入れ替えがあるようで、
「前回と同じでいいや〜」と思っていたら無くなっていた……
ってことがあります。
贔屓にしていたメニューが消えていたときはかなり悲しい。
冷凍庫がいっぱいになる
我が家は10食プランを購入していますが、冷凍庫の下段スペース(透明のトレーではない部分)の2/3が埋まります。笑
8食入っている状態でこんな感じ。(整理整頓…)
我が家はそこまで冷凍ストックなどがなく今のところは困っていませんが、ふるさと納税の返礼品などと被ったりすると厳しい場合があるかも?
以上、noshのメリットと注意点をご紹介しました。
いくつか注意点はあるものの、それらをはるかに上回るメリットがあると感じています。
noshを始めるか検討している方の参考になれば幸いです!
【参考】noshのリアルな感想や使い方
noshのリアルな感想や我が家の使い方については、こちらの記事でもご紹介しています。
コスパや購入プランについて気になる方は、ぜひチェックしてみてください!