PR

赤ちゃん連れで泊まれる?星野リゾート 界 伊東の予約方法とポイント

お出かけ・旅行

赤ちゃん連れで温泉旅行を考えている方の中には、
星野リゾートって高級なイメージだけど、赤ちゃん連れでも泊まれるの?
界 伊東は子連れ歓迎?どんな設備やサービスがあるの?
予約するときに気をつけることはある?
と、不安に思う方も多いのではないでしょうか。

私たち夫婦はもともと星野リゾートが好きだったので、子が生まれてからも「子連れで泊まれるのなら、ぜひ行ってみたい!」と思い、今回「界 伊東」を予約することにしました。

そこで今回は、実際に「界 伊東」を予約した方法や、事前に確認したポイントをまとめました!

赤ちゃん用のアメニティ予約についてもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

▼実際に泊まってみた!界 伊東の赤ちゃん連れ宿泊レポート

界 伊東は赤ちゃん連れでも泊まれる?

結論から言うと、「界 伊東」は赤ちゃん連れでも宿泊OK!
ただし、事前に知っておきたいポイントがいくつかあります。

公式サイトの情報によると…

  • 年齢制限なし! 赤ちゃんも宿泊可能
  • 貸切風呂はなし → 大浴場や露天風呂付き客室はあるが、赤ちゃん向けの専用浴室はない
  • ベビーベッドの貸し出しなし(要確認)
  • 食事は大人向け → 離乳食の提供はなし(持ち込みはOKか要確認)

※最新情報は予約前に公式サイトやホテルに問い合わせをおすすめします

でも安心!
赤ちゃんが快適に過ごせる工夫や、ベビー用の貸し出し備品がたくさんあります。

▶ このあと詳しく解説!「宿泊前に確認すべきポイント」(記事後半)を読む

実際にどう予約した?方法とポイント

私は以下の方法で予約しました。

予約したサイト

  • 公式サイト or じゃらん で比較
  • 公式サイトの割引プランがすでに満室だったので、今回はじゃらんで予約
\ 最新の空室状況&料金をチェック!ポイントも貯まる♪ /

どのプランを選んだ?

  • 客室 → 「界 伊東」はどの客室も和室+ベッドルームのタイプなので、一般的な「和室(3名定員)」を選択。
  • 食事プラン → 夕・朝食付きプランを選択。食事処は半個室で、家族連れは入口に近い場所に固めてもらえるので安心。

ベストな予約タイミングは?

  • 我が家は1か月半前に予約(平日に宿泊)
  • 土日や連休はすぐ埋まるので、3ヶ月前からチェック推奨
  • 30日前優待(15%OFF)や60日前優待(20%OFF)はさらに争奪戦!数か月先まで埋まっていることも…

宿泊前に確認すべきポイント

快適に過ごすためのチェックポイント

  • 部屋のタイプ → 0~3歳は寝具の用意がなく添い寝になる
  • 食事の内容 → 赤ちゃん用のメニューはないが、ご飯・お味噌汁とカトラリー類のサービスはあり
  • 大浴場の利用 → 大浴場にはベビーバス・ベビーソープの用意あり
  • 周辺の店舗 → 徒歩10分以内にコンビニ・スーパー・ドラッグストアがある

ベビー備品の予約も忘れずに!

宿泊予約後、公式サイトからベビー用備品の予約もしました。

予約できる備品(ベビー用備品セット)
  • 哺乳瓶消毒器
  • ベビーソープ
  • タオル
  • おむつ用ごみ箱

ちなみに、公式サイト以外で宿泊予約した場合も、備品の予約は公式サイトからできます。その方法がこちら!

  • Step1
    公式サイトの「夕食時間・夕食アップグレードの予約」ボタンを選択

    公式サイトの「食事」ページにアクセスすると「夕食時間・夕食アップグレードの予約」というボタンが出てくるので、こちらを選択。

  • Step2
    公式サイト以外の宿泊予約者用のボタンを選択

    次のページをスクロールしていくと、公式サイト以外で宿泊予約した人用の欄があるので「発行手続きへ進む」を選択します。

  • Step3
    予約呼出し番号(予約ID)の発行申込をする

    「予約呼出し番号(予約ID)の発行申込」ページに予約番号チェックイン日を入力して進みます。

  • Step
    貸出備品の予約をする

    貸出備品の予約ページが出現するので、こちらから備品の事前予約をします。

ベビー備品は数に限りがある場合もあるので、早めに予約するのがおすすめです。

▼無事予約ができたら、次は旅行準備…!

まとめ|予約前にここをチェック!

  • 赤ちゃん連れでも泊まれるが、事前確認が大事!
  • 食事・お風呂・部屋タイプをよくチェック
  • 予約サイトを比較し、お得なプランを選ぶ

「界 伊東」は赤ちゃん連れでも楽しめる温泉宿ですが、事前の準備が大切です!
これから予約を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

▶じゃらんで「界 伊東」の宿泊プランを見てみる

▼関連記事

【番外編】星野リゾート 界 では「お湯印(スタンプ)」集めができる

界では、温泉地名とご当地のモチーフのスタンプ「お湯印」が集められる「お湯印帳」が配布されています!

Instagram

スタンプが集められるだけでなく、温泉や旅の思い出も記録できる手帳です。

スタンプのデザインもすごく可愛い

 ※「界 川治」は2024年9月をもって閉館。

旅行で感じたことや温泉の感想などを記しておくことで、世界で一つのお湯印帳を作ることができます!

伊東はどんなスタンプなのか楽しみ!

タイトルとURLをコピーしました