育児グッズ

食事・離乳食グッズ

【実体験】哺乳瓶消毒、レンジと薬液どっちがラク?ズボラな私の最終結論

哺乳瓶の消毒、毎日のことだから少しでもラクしたいですよね…!私は「レンジ消毒」と「薬液消毒」両方を経験しましたが、最終的にコストはかかるけど薬液消毒の方が多少ラク という結論に至りました。この記事では、ズボラな私が感じた哺乳瓶の「レンジ消毒...
室内グッズ

【出産準備】最低限そろえればOK!本当に必要だった育児グッズまとめ【カテゴリ別】

出産準備、何を買うべきか悩みますよね。育児グッズは種類が多く、チェックリストを見ても「これ、本当に必要なの?」と思うものばかり。私自身は、絶対に無駄買いしたくないタイプなので、産前は「最低限しか用意しない!」と決めていました。結果として、足...
室内グッズ

【出産準備】これだけでOK!最低限そろえるお風呂・ケアグッズリスト

出産準備リストを見ると、お風呂グッズやケア用品だけでも種類が多くて迷いますよね。私はとにかく絶対に無駄買いしたくない派。「とりあえず買っておこう」で後悔したくなかったので、産前は最低限必要なものだけしか用意しませんでした。この記事では、実際...
室内グッズ

【出産準備】赤ちゃんのおむつグッズは最低限これだけでOK!必要なもの&いらなかったもの

出産準備リストを見ていると、「本当に全部必要?」と疑問に思いますよね。私は無駄買いを絶対に避けたかったので、産前は本当に最低限のものだけを準備しました。そこで今回は、実際に使ってみて「これは最初から必要だった!」というおむつグッズと、逆に買...
室内グッズ

【出産準備】授乳・ミルクグッズは最低限これだけあればOK!

赤ちゃんの授乳グッズ、何を揃えたらいいか悩みますよね。正直なところ、大抵のものは生まれてから買えばOK!赤ちゃんによって母乳の飲み方やミルクの好みが違うので、出産前にそろえても使わないことも…。とはいえ、産後すぐに必要なものや、ある程度目星...
室内グッズ

【夏生まれ】赤ちゃんの寝具は最低限これだけ!必要なもの&いらなかったもの

出産準備を進める中で「赤ちゃんの寝具って何をどれくらい用意すればいいの?」と悩む方は多いですよね。我が子は夏生まれだったので「掛け布団は必要?エアコンをつけるなら何をかける?汗をかくから替えは多めにいる?」とかなり悩みましたが、結果的に最低...
室内グッズ

【6月生まれ】出産準備! 新生児の服は最低限これだけでOK

「6月生まれの赤ちゃん、どのくらい服を用意すればいいの?」と迷う方、多いかと思います。かつての私も、「肌着は何枚?ロンパースは?そもそもロンパースって何?」と混乱しました。が、結論から言うと「意外と少なくて大丈夫」でした!今回は、6月生まれ...
おでかけグッズ

【実体験】ベビーカーと抱っこ紐、どっちが便利?月齢ごとの使い分け&失敗談まとめ

育児をしていると、「ベビーカーと抱っこ紐、どっちが便利?」という疑問を持つ方は多いですよね。私自身も我が子とのお出かけを重ねる中で、それぞれの良さや使い分けのポイントが見えてきました。今回は、月齢ごとにどちらが便利だったか、そして苦労したエ...
食事・離乳食グッズ

大人気ストローマグ「シッピーカップ」推しポイント&注意点

離乳食が始まると、ストロー飲みの練習をし始めるお子さんも多いかと思います。我が子もいよいよストローマグを購入しようとしたものの、安価なものではないので失敗が怖く、何を買おうか悩みました…。最終的に我が家が購入したのはb.boxの「Sippy...
おもちゃ

【0歳児のおもちゃ選び】生後6か月までに我が子がハマったおもちゃ4選

意外と難しいのが、低月齢の赤ちゃんのおもちゃ選び。せっかく買うからには、赤ちゃんがたくさん遊んでくれるものを用意してあげたいですよね。そこで今回は、我が子が生後6か月までにハマったおもちゃ4選をご紹介します。おもちゃ選びで悩んでいる方はぜひ...