赤ちゃんと初めて電車に乗るとなると、大人だけでのお出かけとは違って入念な事前準備が必要になるので結構緊張しますよね…。
我が家も先日、初めて2か月の我が子と電車でお買い物に行ってきました。
もちろん、ベビーカーで電車に乗るのも初めて。
今回は、我が家が赤ちゃんと初めて電車に乗ったときの実際の持ち物や、事前に調べておいてよかったことをご紹介します。
実際に行ってみて感じた反省点もご紹介するので、ぜひチェックしてみてください!
電車で出かける際に持って行ったもの
我が家では、次のグッズを持って行きました。
- おむつ替えグッズ
- 替えの服・ガーゼハンカチ
- アルコール除菌シート
- 抱っこ紐
- 気を引けるおもちゃ
- ガーゼケット
結論から言うと、足りないものはありませんでした!
おむつ替えグッズ
おむつ、おしりふき、パン袋、ペットシーツを持って行きました。
おむつは、「これぐらい使うかな~」という量+2枚を用意すると安心です。
ペットシーツは飛散防止のほか、おむつ替え台の衛生面が気になるときにも役に立ちます。
替えの服とガーゼハンカチ
このときは夏だったので、半袖ロンパースを1枚だけ持って行きました。
が、特に出番はなかったです。
替えのガーゼハンカチは2枚用意しましたが、3~4枚あったほうが安心だったかも。(すぐびしょびしょになるし。)
アルコール除菌シート
主におむつ替え台を拭く用に用意しました。
落としたおもちゃやベビーカート(ショッピングモールなどにある貸しカート)を拭くのにも使えるので、おむつ替えセットと一緒に入れておくと重宝します。
抱っこ紐
万が一ベビーカー拒否やギャン泣きが発動したときに備えて、ベビーカーに積んでおきました。
この日は使わずに済んだのでホッ。
おもちゃ(子どもの気を引けるもの)
ぐずったときのために、歯がためをベビーカーにぶら下げておきました。
月齢が低いのでおもちゃでしのげる時間は短いですが、親のお守り的な感じで。笑
ガーゼケット
冷房がきつかったときや寝てしまったときに掛けられるよう、持って行きました。
電車でお出かけする前に調べたこと
実際に出かける前に、次の3点をあらかじめ調べておきました。
授乳室の場所
「ママパパマップ」というアプリで、授乳室の場所や設備(調乳やおむつ替えが可能か、個室はあるか)をチェックしておきました。
カート置場のある車両の位置
電車に乗る前に、ベビーカーが置ける車両の位置を調べておきました。
ただ、端の車両で遠かったのと、通常の車両が比較的空いていたため、普通にエレベーターから近いドアから乗車しました。
ランチのお店
ベビーカーが入れそうなお店を予め調べておき、目的駅に到着したあと迷わないようにしました。
今回は大戸屋に行きました!
結果・反省点
ランチ時は寝てくれた
お昼寝の時間に合わせて出かけたので、大人のお昼ご飯の時間に無事眠ってくれて、ゆっくりご飯を食べることができました。
昼寝時間が短くなってしまった
ランチ時は寝てくれましたが、その後すぐに目覚めてしまったので、 結局30分くらいしかお昼寝できず。
夕寝でもその疲れが挽回できなかった結果、夜の寝つきに影響が出てしまいました。
朝早めに出発すればよかった
午前10時くらいに出発すれば、お昼寝の途中くらいに帰宅できて、家でお昼寝の続きができたかもな~。
子の体力によるかとは思いますが、この部分は次に活かしたいです。
まとめ
以上、我が家が初めて電車でお出かけした様子をお届けしました。
今後も、ベビーカーで色々な場所に繰り出して、よりベビーカーライフを極めていきたいと思います!
これからベビーカーでお出かけデビューを控えている方の参考になれば幸いです!
この後、電車で一泊旅行にも行ってきました。
ホテル選びや宿での過ごし方について記事にしていますので、これから初めての子連れ旅行を迎える方はぜひ!