おでかけグッズA型ベビーカー選びのリアル!迷った3機種とメリオカーボンを選んだ理由&使って分かったこと 赤ちゃんとのお出かけに欠かせないA型ベビーカー。我が家も「どれが使いやすいの?」とたくさん悩み、最終的に「サイベックス メリオカーボン」を選びました。そこで今回は、選ぶまでに比較した機種や、最終的に選んだベビーカーの決め手を詳しくご紹介しま... 2024.12.04おでかけグッズ
室内グッズ正直レビュー!SUUPY 鼻吸い器 特徴と使ってみた感想 本格的に寒くなってくると、風邪などをを引いていなくても赤ちゃんの鼻水が気になってくることがありますが、そんなときに便利なのが、電動鼻水吸引器。今や必須ともいえる育児グッズになってきている鼻水吸引器を、先日我が家もついにゲットしました。それが... 2024.11.29室内グッズ
お出かけ・旅行赤ちゃん連れで界 伊東に宿泊!5か月ベビーとの温泉旅行レポ 今回は、先日予約した「界 伊東」へ5か月の我が子と一緒に宿泊してきました!子との旅行はこれが2回目。最初の旅行を経て、念願の星野リゾートへの宿泊です。今回は、赤ちゃん連れでのリアルな宿泊レポをお届けします!▼予約方法&赤ちゃん向け設備につい... 2024.11.27お出かけ・旅行
室内グッズ出産準備の答え合わせ!我が家で要らなかったベビー用品 出産準備では「必要そう!」と思って買ったものの、結局ほとんど使わなかったものもあれば、逆に「とりあえず買わずに様子を見たら、結局なくても困らなかった」ものもありました。実際に育児をしてみて分かったことは、「必要かどうかは家庭によって違う」 ... 2024.11.18室内グッズ
生活・家事宅配弁当「nosh」利用してみて分かったメリットと注意点 我が家が宅配弁当「nosh」のユーザーになって、ついに半年経過しました。既にnoshなしの生活が考えられないくらいありがたみを感じています。そこで今回は、noshを愛用している私が実際に利用してみて感じたメリットと、利用する前に知っておきた... 2024.11.17生活・家事
生活・家事宅配弁当「nosh」実際どう?始めて半年経ったリアルな感想 我が家では、定期的に冷凍宅配弁当「nosh」を購入しています。noshを始めてもうすぐで半年経つので、実際に半年間利用して感じたことをまとめてみました。「nosh」の利用を検討されている方は、ぜひチェックしてみてください!ちなみに、nosh... 2024.11.16生活・家事
生活・家事育児の悩みあるある…?我が子の授乳ストライキの状況と対策したこと もうすぐ4ヶ月になり、今までずっと混合で育ってきた我が子が最近、授乳ストライキ気味です。正直ほんとーーーに悩んでいるので、現状を客観視するという意味で、授乳ストライキの状況と、これまで対策したこととその効果について記録していきたいと思います... 2024.11.15生活・家事
お出かけ・旅行赤ちゃん連れで泊まれる?星野リゾート 界 伊東の予約方法とポイント 赤ちゃん連れで温泉旅行を考えている方の中には、「星野リゾートって高級なイメージだけど、赤ちゃん連れでも泊まれるの?」「界 伊東は子連れ歓迎?どんな設備やサービスがあるの?」「予約するときに気をつけることはある?」と、不安に思う方も多いのでは... 2024.11.14お出かけ・旅行
お出かけ・旅行【ホテル三日月 富士見亭】3ヶ月の赤ちゃんと宿泊してきた! 我が子が生まれてから3ヶ月。そろそろ家族で旅行に行きたい!ということで、先日「ホテル三日月 富士見亭」に宿泊してきました。「赤ちゃん連れでも宿泊できる?」「3ヶ月の赤ちゃんと旅行するときに必要な持ち物は?」そんな疑問をお持ちの方に、我が家が... 2024.11.13お出かけ・旅行
育児イベント【木曽路でお食い初め】生後100日のお祝い体験レポ!予約・料金・注意点も 赤ちゃんの生後100日を祝う「お食い初め」。自宅で準備するのは大変だけど、外食なら手軽にできて便利ですよね。そこで我が家は 「木曽路」 でお食い初めをすることに!実際に利用してみたら、初めてでも手軽に本格的なお食い初め&両家食事会を開催する... 2024.11.12育児イベント