赤ちゃんとのお出かけ、夏はとにかく「暑さ問題」がつきまといますよね…。
我が家も去年、暑さ対策に悩みに悩んで、接触冷感のシートと保冷剤だけで夏を乗り切ったのですが…
さすがに今年こそは!と思い、ちゃいなびの「イージーコンフィーブリージー2」というベビーカーファンシートを購入。
その結果、想像以上に快適に過ごせています。
この記事では、実際に使って分かった使用感やメリット・デメリット、一緒に使うと便利なアイテムまで、リアルな感想をまとめています。

これから購入を検討している方はぜひ参考にしてください!
【購入したファンシート】ちゃいなび イージーコンフィーブリージー2
我が家が選んだのは、ちゃいなびの「アンジュスマイル イージーコンフィーブリージー2」というファンシート。
赤ちゃんの背中に風を送って、ムレや暑さを軽減してくれるアイテムで、ベビーカーに装着して使います。
![]() | 価格:5980円~ |

【商品仕様】※購入当時の情報です
- サイズ:幅約33cm × 高さ約95.5cm
- 重さ:約700g(モーター・ファン部分含む)
- カラー展開:ブラック・ネイビー・グレー・ベージュ
- 電源:USB給電式(モバイルバッテリー使用)
- 保冷剤ポケット付き
- 給気口カバー付き
- ファンを取り外して洗濯可(手洗い推奨)
購入した理由
この商品を選んだ理由は、
…という、「必要十分な機能」と「お手頃価格」のバランスがちょうど良かったからです。

超有名ブランドの商品とも迷いましたが、実際に使ってみたらこのイージーコンフィーブリージー2で十分快適でした!
実際に使ってみた感想
我が家はメリオカーボンに装着して使っていますが、サイズ感も問題なく、しっかり取り付けできました。

スイッチはこんな感じで、操作性も特に問題なし。

そして何より、お出かけから帰ってきても子の背中が全然汗をかいておらず、熱くもなっていない…!
正直、安い商品だったので最初は半信半疑でしたが、全く問題なく使えています。

もっと早く、去年の夏から導入しておけばよかった…と思うほどです!
【メリット】買ってよかったポイント
実際に使ってみて「これいい!」と思ったポイントはこの3つ。
① 給気口にカバー付きで安心
超有名な人気ファンシートは給気口にカバーがなく、給気口がベビーカーに干渉してしまう場合は自分で排水溝カバーを取り付けたり工夫していますが…。

なんで高いお金出して、さらに自分で魔改造しなければならない…?(小声)
一方、この商品は最初から給気口にしっかりカバーがついているので、シートでふさがれてしまう心配なし!

改造などの必要もなく、そのまま使えるのはかなり高ポイントでした。
② 保冷剤ポケット付きでさらに涼しい
背中部分に保冷剤を入れられるポケットがあり、そこに保冷剤を入れると冷たい風がダイレクトに背中へ届く仕組み。

猛暑日はこの保冷剤+ファンの組み合わせでかなり快適になったと思います。
③ コスパ最高!安くてもちゃんと使える
超有名ブランドの商品は1万円超えが当たり前…。
正直そこまで出すのは悩みましたが、この商品はセールで5,000円台で購入。

しかも、安いからといって使い勝手が悪いこともなく、コスパ重視派にはかなりおすすめです!
【デメリット】あえて挙げるならココ
「ここはダメ…!」と強く思う部分は正直少ないですが、ちょっと気になる点はありました。
① 保冷剤の出し入れがちょっと大変
保冷剤ポケットがシート裏側+強力マジックテープ仕様なので、取り付けた状態だと保冷剤の出し入れがかなり面倒です。


外出先などで、赤ちゃんを乗せたまま保冷剤を入れ替えるのは難しいかも。
ヘッド部分のベルトを留めないという方法も考えたのですが、その場合、ベルトが余ってぶらぶらしてしまい、子どもが引っ張ったり口に入れたりしそうだったため断念。
結局、我が家ではシートを装着したまま、隙間から無理やり保冷剤をねじ込むという方法に落ち着いています。
② カラーバリエーションが渋め
選べるカラーは「黒・ネイビー・グレー・ベージュ」の4色。
暑さ対策のために唯一明るい色のベージュを選びましたが、実物はちょっと黄みが強めのベージュでした。


おしゃれなベージュをイメージしていると「ん?」となるかもしれませんが、機能重視派の私は全然許容範囲です。
【便利グッズ】一緒に買ってよかったアイテム紹介
ファンシートを使うなら、モバイルバッテリーと収納バッグも揃えると便利です!
モバイルバッテリー(安くて十分!)
我が家が使っているのは、普通にネットで安く買ったモバイルバッテリー。
![]() | 新品価格 |

こちらのバッテリーは残量表示があるので、充電のタイミングも分かりやすくて便利です。
容量は20,000mAhで、1日のお出かけでもしっかり使えています。
収納バッグ(100均で十分!)
スイッチやバッテリーをまとめて入れられるバッグは、セリアで買ったペットボトルホルダーを使用中。
持ち手がバックルになっているので取り外しも簡単だし、100均なので汚れたら気軽に買い替えられるのも便利です。


【まとめ】買ってよかった?本音の結論
気になる点はあるものの、総合的には「もっと早く買えばよかった!」と思うくらい満足しています。
このファンシートのおかげで、夏も安心してお出かけできるようになりました。

迷っている方には、ぜひおすすめしたいアイテムです!
