【1歳誕生日】実際にもらったプレゼント5選とリアルな反応まとめ|遊び方や反省点も!

記事内に広告が含まれています。

1歳の誕生日、プレゼントどうしよう?

初めての誕生日だからこそ、記念になるような贈り物を選びたい!と思ったものの、正直かなり悩みました…。

この記事では、実際にわが家で1歳の誕生日にもらったプレゼントと、子どものリアルな反応を紹介しています。

選んだ理由や「これ今はちょっと早かったかも?」なんて本音も含めて、がっつりまとめました。

  • どんなものが喜ばれた?
  • 長く使えるものはあった?
  • 買ったもの以外に候補になっていたものは?

そんな実体験が気になる方の参考になればうれしいです!

我が家の1歳プレゼント一覧(誰から何をもらった?)

プレゼント誰からジャンル価格帯
アクティブ消防車祖父母おもちゃ(大工・型はめなど)約1万円
お靴券祖父母ギフトカード(手作り)
はじめてずかん1000叔父絵本(音のでる図鑑)約5,000円
ピタゴラス BASICおもちゃ(マグネットブロック)~5,000円
サウンドトレインおもちゃ(電車・音出る系)~5,000円

両親(私と夫)からのプレゼントは、予算5,000円でそれぞれが選びました。

もらって嬉しかったプレゼントたちと、リアルな反応

①アクティブ消防車|触るの楽しいけど、遊び方は未知!

祖父母(夫の両親)からのプレゼントは、大きめの消防車型おもちゃ。

大工遊び・型はめ・手押し車と、1台でいろいろ楽しめる多機能タイプです。

さっそく紐をチュパ

まだ1歳では本来の使い方(釘打ちや型はめ)は難しそうですが、トンカチやネジなどのパーツをいじるのが楽しいみたいで、ニヤニヤしながら触ってます。

▼いろんな遊び方ができて、もはや大人でも楽しい!

【P5倍! お買い物マラソン限定】1年保証 名入れ無料 木のおもちゃ 車 アクティブ消防車 知育玩具 大工さんキット 大工 2歳 誕生日プレゼント 2歳誕生日プレゼント 男 1歳 2歳半 3歳 消防車 乗り物 赤ちゃん おもちゃ 工具 男の子 女の子 積み木

価格:9900円
(2025/7/22 14:22時点)
感想(268件)

②お靴券|歩き始めたら買おうね、という未来チケット

もう一方の祖父母(私の両親)からもらったのが“お靴券”。

といっても市販のギフトカードではなく、手作りの「靴を買ってあげます券」です(笑)

和紙っぽい紙にプリントされていて、手作りにしてはなかなかのもの

1歳の誕生日当時は、まだ外を歩くには少し早かったので、「歩き始めたら好きな靴を買ってあげるね」とのメッセージ付き。

正直、物としてはまだ手元にないけれど、これからの成長を応援してくれている感じが嬉しかったです。

③はじめてずかん1000|ピッはできないけど、ページめくりが楽しい

叔父(夫の弟)からは、音が出る図鑑『はじめてずかん1000』をいただきました。

「ペンでずかんをタッチすると音が出る」という仕組みはまだ難しかったけれど、絵がたくさん載っているので、ページをパラパラめくるだけでも楽しそう。

人の顔のページがお気に入り
▼今や一家に1冊レベルの普及率!

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき [ 小学館 ]

価格:5478円
(2025/7/22 14:20時点)
感想(1570件)

④ピタゴラス|ぴたっと重ねる世界に夢中

パパからのプレゼントは、磁石でくっつくマグネットブロック「ピタゴラス BASIC」。

積み木的な感覚で遊べるかな〜と思って選んだら、案の定大ヒット!

まだ自分で組み立てたりはできないけど、とにかく重ねることにハマってます(笑)

平たいマグネットをひたすら重ねていくお仕事
▼成長に合わせてパーツを買い足すこともできます!

ピタゴラスBASIC 1歳の知育ピタゴラス|遊べる つくれる ひらめきが育つ

価格:4499円
(2025/7/22 14:23時点)
感想(0件)

⑤サウンドトレイン|音でギャン泣き→克服のドラマ

電車好きなわが子のために、私(母)が選んだのはサウンドトレイン。
ボタンを押すとリアルな音が出る電車のおもちゃです。

見つけた瞬間は電車だ……!!!と大喜びだったのですが、ボタンを押したところ想像よりも音が大きく、びっくりしてギャン泣き……(南無)

そこから1週間ほどかけて徐々に慣れ、今では普通に遊べるように。

遊んでいる間ずっとにやにや(よかった…)

このエピソードも、今となっては笑える思い出です(笑)

▼山手線は音量調整できるみたいなので安心!笑

サウンドトレイン E235系 山手線 30駅Ver.

価格:4069円
(2025/7/22 14:24時点)
感想(0件)

候補に入ってたけど“選ばなかった”プレゼントたち

親(私と夫)からのプレゼントは、実際に購入したもの以外にもいろいろ候補がありました。

その中で「これは一旦見送りにしよう」となったアイテムを、参考までにご紹介します!

①音の出る絵本

児童館で楽しそうに遊んでいたので「好きそう!」と思って候補入り。

でも1歳だとまだ力加減も難しいので「バンバン叩いて壊れちゃうかも…?」という不安が…

長く使うにはもう少し先かな?と思い、今回は見送ることにしました。

おかあさんといっしょ おうたで あそぼ! (単行本 544)

価格:2618円
(2025/7/22 14:25時点)
感想(7件)

②ルーピングのおもちゃ(ビーズコースター系)

これは大人のほうが「見た目かわいいな〜」と思っていたアイテム。

実際に見に行ってみたけれど、他のおもちゃと比べて「これだ!」という決め手に欠けてしまい…最終的に候補落ちとなりました。

\全商品11倍以上!/出産祝い ミルキートイ 【送料無料】【ラッピング無料】 ミルキートイ milky toy アニマルマーチ ルーピング 指遊び ビース 木のおもちゃ 知育玩具

価格:3630円
(2025/7/22 14:26時点)
感想(47件)

③かんたん はじめてプラレール

サウンドトレインと最後まで悩んだのがこちら。

電車がぐるぐる走る姿は絶対かわいい!とは思いつつ、

我が子はたぶん“触りたい派”だから、見るだけより押したり音が鳴ったりする方が合ってるかも…

と考え、サウンドトレインに軍配が上がりました。

ぷっしゅでゴー!かんたんはじめてプラレール きかんしゃトーマスセット

価格:5499円
(2025/7/22 14:26時点)
感想(8件)

今回は見送ったものの、どれもおもちゃとしてはすごく魅力的だったな〜と思います!

おわりに|はじめての誕生日プレゼント、全部宝物!

1歳の誕生日プレゼント、振り返ると「今すぐ楽しめたもの」も「これから活躍しそうなもの」もあって、どれも思い出深い贈り物になりました。

中にはちょっと早いかも?なアイテムや、音量でギャン泣きしたものもありましたが(笑)

そういうのも含めて「わが家らしい誕生日」だったなと思います。

「1歳の誕生日、何をプレゼントしよう?」と迷っている方に、少しでも参考になればうれしいです!


▼誕生日当日のイベントや写真撮影の様子も別記事にまとめています👇

タイトルとURLをコピーしました